2020-01-01から1年間の記事一覧

A10のリバースプロキシで外部サーバへ転送する設定

A10の調べ物で色々ググるがあまり出てこないので,今回はA10でのリバースプロキシの設定をまとめておこうと思う. A10のハードウェアアプライアンスはA10 Thunder 4430である. 現状確認と要件 オンプレ環境にLBとしてA10を設置しており,A10ではインターネ…

CloudFormation StackSetsを使う上で覚えておきたいこと

業務でCloudFormationのStackSets(以降StackSets)という機能を使ってマルチアカウント・マルチリージョンデプロイを試してみて、いくつか気をつけるべき点があったのでメモがてらまとめておこうと思う. StackSetsについて StackSetsを使う際の注意点 AWS …

JumpCloudの鍵認証で使用されるauthorized_keys.jcorigを理解する

業務上AWSのEC2のユーザ管理をJumpCloudで統一して管理している.JumpCloud上で管理対象のEC2に鍵認証を許可することができるのだが,公開鍵を設定する方法として「JumpCloudのコンソール上で設定する方法」と「実際にサーバに手動で設定する方法」がある.…

LambdaとSSMでEC2からS3のオブジェクト取得させる

AWS

AWS環境で,Lambdaを用いてS3からEC2にオブジェクトを取得させる設定をしたのでメモがてら残しておく. 概要 Lambdaを使い,AWS Systems Manager(SSM)経由でEC2にAWSコマンドを実行させ,S3からオブジェクトを取得する.また,S3にあるオブジェクトは他AWS…

Route53 Resolverを使う際気をつけたいこと

会社で,あるサービスをオンプレからAWSへ移行する際,Direct Connect(DX)を張って移行した.その際AWS環境からオンプレにある外部に公開していないDNSサーバへ名前解決する必要があったのでRoute53 Resolverを使用した.Route53 Resolverを使ってみて2つ…

簡単!ワークフロービルダーで業務効率化してみた

去年の10月頃にSlackの機能としてワークフロービルダーがリリースされた.ワークフロービルダーとはある程度決められた業務フローをSlackで自動化できる機能である.最近業務で使ったので事例紹介と使ってみての感想を書こうと思う. 事例の説明 弊社はワー…

シリコンバレーでのキャリアを考えている人必読「エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢」を読んだ

私は大学院生の時、大学を通じてロサンゼルスへ行き、そこでインターンをしたり、シリコンバレーのスタートアップで話を聞いたりした経験があります。その時から、いつかまたシリコンバレーで働いてみたいなぁと思っていました。そんななかつい先日、「エン…

監視のいろはを学ぶ !入門 監視を読んだ

会社では,オンプレにあるサービスの監視はZabbixを使っているが,クラウドで動いているサービスの監視はこれといった監視システムは決まっていない.何か新しいものを導入するのか,そのままZabbixを使っていくのかにかかわらず,Webサービスを提供する上で…

MySQLのパフォーマンスチューニング勉強会に参加した

MySQL8.0のパフォーマンスチューニング勉強会に参加した.クエリのチューニングよりかはDBA目線のチューニングを知りたいという部分が目的だったが,クエリのチューニングについても勉強になった.資料すべてを解説したわけではないので,お話していただいた…

ブログメンタリングを終えて

2019年12月をもってカックさん(@kakakakakku)によるブログメンタリングのメンティを卒業しました.この記事ではメンタリングの振り返りについて書きたいと思います. 話す内容は以下の4つです. なぜブログメンタリングを受けようと思ったか ブログメンタ…